固定ページ
投稿一覧
- AOKIホールディングスの株主優待券をいろいろもらってみたものの【2020年3月分】
- CARTA HOLDINGS優待はAmazonギフト券などのデジタルギフトがもらえて使い勝手が良い【2020年12月分】
- CasaのQUOカード優待をいただく【2020年7月分】
- DCMホールディングス優待の買い物優待券【2021年2月分】
- Eストアーの株主優待はQUOカードが年2回【2020年9月分】
- GMOインターネットの株主優待でConoHa WING利用料を割引
- GMOペパボの優待でムームードメイン割引ポイントをゲットする方法
- GSIクレオス優待は年1回のQUOカード【2020年9月分】
- JMホールディングスの肉優待のボリュームがスゴイ【2020年7月分】
- KDDIのカタログ優待は選ぶ楽しみがハンパない【2020年3月分】
- M&AキャピタルパートナーズのQUOカード優待【2010年9月】
- MonotaRo優待はモノタロウから好きな商品を選べる【2020年12月分】
- MrMaxHD優待は2,000円相当の自社商品【2021年2月権利】
- N・フィールドは高利回りのQUOカード優待だったけどTOBにより上場廃止予定【2020年12月分】
- PR TIMESの優待を申し込む方法
- TOKAIホールディングスの優待で水をもらう【2020年9月分】
- USEN-NEXT HOLDINGSの2月優待はプレミアム優待ポイント【2021年2月分】
- あさひ優待は自転車購入優待券が結構な利回りで貰えたが【2021年2月分:年1回】
- あじかん優待で機能性表示食品のゴボウ茶をいただく
- あらたの株主優待は年2回のQUOカード【2020年9月分】
- しまむら優待の買い物優待券をいただく【2020年2月分】
- なとりの珍味優待。酒好きにはいいかも【2020年3月分】
- なとりの珍味優待は酒飲みにはありがたい【2021年3月権利】
- みずほリースのQUOカード優待が届く【2021年3月権利】
- やまや優待は3,000円相当の商品券が年2回【2020年9月分】
- アクシアルリテイリングの株主優待券。スーパー利用者にとってはありがたい【2020年9月分】
- アサヒペン優待のハウスケア商品が届く【2021年3月分】
- アサンテ優待はUFJニコスギフトカードが年2回【2020年9月分】
- アトラグループ優待は天然食物繊維の健康食品が貰える。しかも結構お高い【2020年12月分】
- アルビス優待の自社グループ商品券が届く【2020年3月分】
- アルビス優待は年に2回の優待商品券か特産品【2020年9月分】
- アルペンは店舗で使える優待券が年2回貰える【2020年12月分】
- アークコア優待は高額QUOカードではあるが…【2021年2月分】
- アークランドサービスホールディングスの「かつや」食事券優待を貰う【2020年6月分】
- アークランドサービスホールディングス優待は年2回の食事券【2020年12月分】
- イオンモールのギフトカード優待は文句なく嬉しいが【2020年2月分】
- ウェルシア優待をWEBで「Tポイント(優待代替品)」に変更する方法
- エイジスは年に1回のお米券優待【2010年9月分】
- エイトレッド優待のQUOカードが届く【2021年3月分:年2回】
- エイトレッド優待は年に2回QUOカードが貰える【2020年9月分】
- エコスは年に2回コシヒカリ米優待が貰える。買い物優待券もあり【2020年8月分】
- エスリード優待の豪華特産品カタログが届いたので申し込み【2021年3月権利】
- エディオン優待の高利回り買い物ギフトカードをいただく【2020年3月分】
- エレコムの9月優待はQUOカード。※今後廃止予定【2020年9月分】
- オイシックス・ラ・大地の優待でリゾットと貝柱を貰う【2020年9月分】
- オリックスのふるさと優待で天狗ハムとサイボクハムをいただく【2020年度】
- オリックス優待の「2021年ふるさと優待Bコース」カタログの内容
- オークネットの優待QUOカードは1年以上保有で1,000円プラス【2020年12月分】
- キャンディルは少額投資でQUOカードがっぽり優待【2020年9月分】
- キングジムの文房具優待は結構豪華【2020年6月分】
- ギガプライズは保有数に応じて結構なクオカード優待が届く【2020年3月分】
- クスリのアオキホールディングスは5%割引の株主優待カード。地方名産品との交換も可【2020年5月分】
- クボタの隠れ優待で米・玄米パスタをいただいた【2020年6月分】
- クリエイトSDの優待でもらったカタログギフトの内容と交換方法【2019年】
- クロスプラス優待でオンラインストアで服を購入【2021年1月分】
- クロップスの株主優待で頂いたさんわの手羽先を美味しく食す【2020年3月分】
- クロップス優待はカタログから好きなものを選べる【3月権利】
- グリーンクロスの2019年4月期の株主優待のカレンダーが届いた
- ケイアイスター不動産はQUOカード優待【2020年9月分】
- ゲンキーの株主優待。貰ったのはカタログギフトと商品券【2019年】
- ゲンキードラッグストアの2019年12月権利日の株主優待が届いたのでレビュー
- ゲンキードラッグストアの優待が商品券とQUOカードのみになってしまう【2020年12月分】
- コジマ優待は店舗・通販で使える買い物優待券が年1回【2020年8月分】
- コスモス薬品の優待商品券は相変わらず家庭の味方【2020年11月分】
- コスモス薬品の商品券株主優待はガッツリもらえてありがたみが深い【2020年度5月分】
- コーア商事ホールディングスのQUOカード優待は長期保有で倍【2020年6月分】
- コーナン商事優待は年に1回の自社商品券【2021年2月分】
- コーヒー輸入商社の石光商事からコーヒー優待が届いた【2021年3月権利】
- ゴルフ・ドゥ優待は割引券と高級スキンケア用品が年2回【2020年9月分】
- サカタのタネのカタログ優待でカレーをいただく【2020年5月分】
- サックスバーの2021年3月権利優待のバッグ案内が届く
- サツドラホールディングスに北海道名産品優待を頂く【2020年5月分】
- システム情報の優待QUOカードは長期保有で増える【2020年9月分】
- ショーエイコーポレーションは年2回QUOカード優待がもらえてお得感【2020年9月分】
- シーアールイー優待は年に2回のQUOカード【2021年1月分】
- スギホールディングス優待で商品券が届く。ギフトやカタログと交換可【2021年2月分:年1回】
- スノーピークの優待は15%割引券が貰える【2020年12月分】
- セントケア・ホールディング優待のQUOカードは3年保有で3倍に【2020年9月分】
- ゼビオホールディングス優待は店舗割引券が年2回【2020年9月分】
- ソネック優待は年1回のQUOカード【2020年9月分】
- ソフト99コーポレーション優待の自社商品セットが届く。フクピカ・消毒シート等【2021年3月権利】
- タカショーのプレミアムポイント倶楽部優待は保有株数が多いほどお得【2021年1月分】
- ダイイチのVJAギフトカード優待は使い勝手良し【2020年9月分】
- ダイオーズの2018年の株主優待。圧倒的なコーヒー量。
- ダイオーズの2019年の株主優待。圧倒的なコーヒー量だった去年の更に倍に。
- ダイショーから調味料・タレ優待が届く【2021年3月権利:年2回】
- ダイショー優待は年に2回自社製品の調味料・タレ・ドレッシング等をが貰えて満足度高し【2020年9月分】
- ツカモトコーポレーション優待で自社特別企画品のタオルとバッグをもらう【2021年3月権利】
- ツルハHDの雑貨優待は結構盛りだくさん【2020年5月分】
- ティーガイア優待のQUOカードは年2回【2020年9月分】
- テクノメディカの2019年3月期の株主優待が届く
- テモナの2019年9月期の株主優待で届いたもの
- テモナのQUOカード優待【2020年9月分】
- テラプローブのQUOカード優待が届く【2020年12月分】
- テンポイノベーションはガッツリとジェフグルメカード優待がもらえてお得感はある※【2020年3月分】
- デイトナで大量のプレミアム優待クラブポイントをもらって交換【2020年12月分】
- トライステージ優待の高額QUOカードをいただくが【2021年2月分:年2回】
- トライステージ優待は年2回のQUOカード【2020年8月分】
- トランザクションからアルコールとアルコールディスペンサー優待が届く【2021年2月分】
- トランザクションからマスク・除菌セット優待が届く。コロナ禍にこれは嬉しい【2020年8月分】
- トランザクションから雑貨株主優待が届く【2020年2月分】
- ドウシシャ優待の高級手延べそうめんが届く
- ナフコ優待は使い勝手の良いUCギフトカードが年2回【2020年9月分】
- ハイパーは年に1回のQUOカード優待【2020年12月分】
- バローホールディングスの2021年3月権利優待の「LuVit(ルビット)」ギフトカードが届く
- バンダイナムコHDにTOBされた創通 (3711)から最後の株主優待が届く
- パイロットコーポレーションの文房具優待はときめく【2020年12月分】
- パピレス優待で電子書籍レンタルサイト「Renta!」でのチケット1万円分をもらう【2021年3月権利】
- パルマの優待はウルトラマンデザインのQUOカード【2020年9月分】
- ヒロセ通商優待は爆盛りインスタント食品【2020年9月分】
- ビックカメラ優待の買い物優待券は年2回。長期保有特典も【2020年8月分】
- ビックカメラ優待は使い勝手抜群な買い物優待券【2021年2月分:年2回】
- ビーグリー優待は電子マンガが購入できるポイントが高利回りで貰える【2020年12月分】
- ビーロットは年に1回のQUOカード優待【2020年12月分】
- ピックルスコーポレーションが新設した漬物優待が届く
- ファイバーゲートのプレミアム株主優待は年2回【2020年12月分】
- ファイバーゲートの優待はQUOカードから優待ポイントに移行【2020年6月分】
- ファーストブラザーズのラストQUOカード優待をもらう【2020年11月分】
- フマキラーの優待が届く。今年はアルコール消毒も【2021年3月分】
- フライングガーデンからカレー優待をいただく【2020年3月分】
- フライングガーデンの株主優待でもらったもの【2019年】
- フランスベッド1年目の優待は3,000円相当のタオルセットでした【2020年3月分】
- フランスベッドホールディングス優待のカタログが届く【2021年3月権利】
- ブルドックソースの東証一部上場指定記念優待が超豪華だった
- ブロードリーフ優待は高額のVISAギフトカードが貰える【2020年12月分】
- プレサンスコーポレーションのVJAギフトカード優待は汎用性高し【2020年3月分】
- プレサンスコーポレーション優待のVJAギフトカードはグッとくる【2021年3月権利】
- ベリテ優待の商品券が届く【2021年3月権利】
- ホッカンホールディングスから缶詰優待が届く。カレーと鮭のほぐし身が旨い【2021年3月権利】
- ホッカンホールディングスの缶詰優待のカレーは旨かった【2020年3月分】
- マネジメントソリューションズの優待はプレミアム優待倶楽部ポイントで好きな商品を選べる【2020年10月分】
- マミーマート優待で結構な物量の乾麺セットが届く【2021年3月分:年2回】
- マミーマート優待で自社商品詰め合わせセットをいただいた【2020年9月分】
- マルイチ産商の優待でカレーを貰う【2020年9月分】
- マルハニチロのガッツリ缶詰優待は株価冴えずとも満足度高し【2020年3月分】
- ヤマウラの株主優待カタログだ届いたので申し込み【2021年3月権利】
- ヤマダホールディングスの優待割引券が届く【2021年3月権利:年2回】
- ヤマダホールディングスの商品券株主優待が少し改悪【2020年9月分】
- ヤマナカから優待の米5kgが届く。単元価格の割には大物量【2021年3月分】
- ヤマハ発動機の2019年12月期の株主優待が届いた
- ユニバーサル園芸社のQUOカード優待は年2回【2020年12月分】
- ライオンの生活用品優待はありがたみが深い【2020年12月分】
- ライドオンエクスプレスホールディングス優待の「銀のさら」「釜寅」「すし上等!」「ファインダイン」で利用可な優待券をいただく【2021年3月権利】
- ラサ商事のクオカード株主優待【2020年3月分】
- ラックランドは年に4回も優待が貰える希有な銘柄
- リコーリース優待のQUOカードが届く。長期保有で増額【2021年3月権利】
- リテールパートナーズ優待は使い勝手の良いJCBギフトカード【2021年2月分:年2回】
- レックの2019年株主優待内容を販売価格で見る
- レックの2020年株主優待の魅力がダウン。ゴキブリ絶対殺すマンにはいいのかも。
- ワッツの2018年株主優待。配当・優待利回りはまあまあだが業績がね。。
- ワッツの2019年株主優待。3年以上保有の総合利回りはそれなりだけど業績は悪い。
- ワッツの自社オリジナル商品優待は毎年ありがたい【2020年8月分】
- ヱスビー食品のカレー類優待が届く【2021年3月分:年2回】
- ヱスビー食品優待は自社食品が年2回【2020年9月分】
- 三城ホールディングス優待は眼鏡の割引券【2020年9月分】
- 全国保証の2021年3月権利株主優待のQUOカードが届く
- 内外トランスライン優待で選んだカタログ商品が届く【2020年12月権利】
- 出前館優待は配達利用優待券。長期保有優遇も【2021年2月分】
- 大冷優待の自社製食品を美味しくいただいた【2020年9月分】
- 大黒天物産でフレッシュなフルーツ優待をいただく【2020年5月分】
- 岩塚製菓のおかき優待を貰いつつ資産株を持つ【2020年3月分】
- 岩塚製菓優待は美味しいおかきが年2回【2020年9月分】
- 日本KFDホールディングス優待はケンタッキー商品引換券が年2回【2020年9月分】
- 日本たばこ産業の2019年12月期の株主優待が届いた【JT】
- 日本マクドナルドホールディングス優待の食事券はやっぱ満足度が高いよね【2020年12月分】
- 日本モーゲージサービスの優待は超有能だったんだけど変更あり【2020年3月分】
- 日本モーゲージサービスの優待カタログとQUOカードが届く【2021年3月権利】
- 日本商業開発優待は年に2回のジェフグルメカード【2020年12月分】
- 日本管財は1年に2回カタログ優待がもらえる楽しみを味わうなら【2020年3月分】
- 日本製紙の自社紙製品は1年に1度届くと助かるが【2021年3月権利】
- 日清オイリオグループから食用油優待が届く【2021年3月権利】
- 旭松食品の自社製品(凍豆腐・即席みそ汁等)優待が届く【2020年3月分】
- 明光ネットの2019年8月期の株主優待が届く
- 明光ネットワークジャパン配当も優待も大幅減額【2020年8月分】
- 杉田エースの長期保存食優待「IZAMESHI(イザメシ)」を貰う【2020年3月分】
- 東京センチュリー優待のQUOカードとレンタカー利用割引券が届く【2021年3月権利】
- 極洋から缶詰優待が届く【2020年3月分】
- 極洋の缶詰優待が今年も届く【2021年3月権利】
- 激落ちくんのレックの2018年株主優待内容を販売価格で見るとお得感がハンパない
- 理研ビタミン優待はワカメ好きにはたまらない【2021年3月権利】
- 神戸物産に優待のQUOカードをもらう【2020年10月分】
- 穴吹興産のうどん優待はボリューム感満載【2020年6月分】
- 立川ブラインド工業優待はQUOカード3年保有で追加も【2020年12月分】
- 立花エレテック優待のQUOカードが届く。長期保有でさらに増額【2021年3月権利】
- 竹本容器優待は自社容器を使った商品が貰える【2020年12月分】
- 綿半ホールディングスの選べる株主優待から信州特産品をいただく【2020年9月分】
- 芙蓉総合リース優待の図書券が届く【2021年3月権利】
- 藤久の優待は手芸専門店トーカイの優待券がもらえる【2020年6月分】
- 藤久の総合利回りはかなり良くはなっているが【2020年12月分】
- 西松屋チェーン優待のプリペイド式お買い物カードが届く
- 西松屋チェーン優待は店舗利用の買物カード【2020年8月分】
- 長谷川香料の優待はオリジナルデザインQUOカード【2020年9月分】
- 霞ヶ関キャピタル優待は高額QUOカードが年1回【2020年8月分】
- 飯田グループホールディングスの「江の島アイランドスパ利用券」優待はお子さんが小さい4人家族にはいいかも【2020年3月分】
- 高速の55周年記念優待QUOカード【2020年9月分】
- 魚力の優待で明太子をいただく【2020年9月分】
- E・Jホールディングスから株主優待のQUOカードが届く【2020年11月分】