デザイン雑貨、エコ雑貨等の企画販売を行っている「トランザクション(7818)」から株主優待が届きました。
トランザクションの株主優待内容
トランザクションの株主優待は結構豪華で、100株でも3,000円相当の優待商品が年に2回届きます。
2020年2月期は、以下の商品の中から選べました。
Aセットのデニムエコバッグとデニムポーチ。
Bセットのノートとボールペン。
Cセットのポータブルスタンドファン。
僕は今回この中からBセットを選びました。
届いた株主優待
4月くらいに申し込んでいた優待が、7月くらいに届きました。
届いたものがこちら。
「モレスキンハードカバーノートブック」&「ボールペン」セットです。
ノートの中身は、普通の横線が入ったノートです。
モレスキンの手帳とボールペンを普通に購入しようと思っても、それなりの値段がするので結構なお得感があります。
まとめ
トランザクションの2020年8月17日時点の株価は1,147円です。
投資指標はこんな感じ。
100株を保有している場合の予想配当利回りが1.48%(1株17円で計算)。
優待利回りが2.6%(1株30円として計算)。
総合利回りが4.1%(17円+30円)。
PERやPBRは決して割安ではないのですが、トランザクションは雑貨やマスクなども扱うどちらかというとwithコロナ銘柄です。
僕はこのトランザクションは2019年2月に200株購入していて、コロナ前には含み益もたんまりありました。
それが2020年3月のコロナショックであれよあれよという間に含み益がなくなってしまいました。
そしてさらに、取得単価よりも下がったため
コロナの影響は少なそうなのにこれは下げすぎだろう
と、さらに300株追加投資して株主優待を2セットもらえるようにしておきました。
結果的に良い取引だったと思います。
加えてトランザクションの2020年8月期の株主優待は「マスクとアルコール除菌セット」となりました。
僕は保有数を500株としたのでこの「マスクと除菌アルコールティッシュ(3,000円相当)」セットが2つもらえることになります。
このコロナ禍において、この優待は本当にありがたい。
ということで、トランザクションは現在、指標だけ見れば割安ということはないのかもしれません。けれど、総合利回りも結構高いですし、withコロナ期間中は、保有で問題ないと思っています。
※上記はあくまで類似商品であり同一商品ではありません。
コメント