家賃債務保証独立系大手のCasaから株主優待が届きました。
Casaの株主優待内容
Casaの優待内容はこちら。
- 100株以上:1,000円相当のQUOカード
- 500株以上:2,000円相当のQUOカード
- 1,000株以上:3,000円相当のQUOカード
僕は、一番利回りの高い100株だけ持ってます。
届いたCasaの優待
Casaから届いた優待がこちら。
開くとこんな感じ。
なんか、社長のサインがめっちゃかっこいい。
QUOカードだけ取り出すとこんな感じ。
なかなかおしゃれなデザイン。
僕は100株を3名義分購入したので、3,000円分いただきました。
Casaの投資指標
この記事を書いた2020年9月15日時点のCasaの株価は1,255円。
時価総額は139億円。
主な投資指標はこちら。
予想PERは13.96倍。
実績PBRは1.98倍。
予想配当利回りは2.23%(一株28円で計算)
100株あたりの優待利回りは0.80%(一株10円で計算)。
100株あたりの総合利回りは3.03%。
指標だけ見ると、まあまあ割安で、まあまあの利回りといったところでしょうか。
Casa雑感
Casaは、2020年2月~4月の1Q決算が赤字にはなっていました。
ただ、売上はプラス成長だったことと、2021年1月期の業績は増収増益予想だったので、しばらく様子を見ていました。
その1Q決算の後、以下の理由から購入しました。
- 株価はヨコヨコで1Qを内容は織り込み済み
- 指標的にはまあまあ安かった
- 7月優待を獲得しようと思った
ということで7月中旬に購入しました。
その後、優待の権利落ちで優待の割合以上に株価は下落しましたが、その後は戻しています。
2020年5月~7月の2Q決算後は一時下げましたが、5月から7月の3か月業績がプラスだったのを好感したのか、その後も上げています。
とりあえずコロナ禍中、直近の四半期決算がプラスで推移したことと、指標的にもまあまあ割安ということで、次の四半期決算(3Q)までは保有です。
コメント