岩塚製菓優待は美味しいおかきが年2回【2020年9月分】

9月優待
この記事は約3分で読めます。

米菓で3位。高級せんべい専門店や通販も展開。台湾の菓子メーカー「旺旺集団」からの配当収入が収益のメインの「岩塚製菓」から届いた優待。

スポンサーリンク

岩塚製菓の優待内容

優待内容はこちら。

岩塚製菓の優待内容(2020年9月権利)

  • 100株以上:1,000円相当の自社製品×2(年間2,000円相当)
  • 200株以上:2,000円相当の自社製品×2(年間4,000円相当)
  • 500株以上:3,000円相当の自社製品×2(年間6,000円相当)
  • 1,000株以上:5,000円相当の自社製品×2(年間10,000円相当)

200株以上で1年以上保有している株主には、プラス1,000円相当(年間2,000円相当)の優遇制度があります。

権利日は3月末と9月末。

株主優待|おせんべい、あられ、おかきの岩塚製菓株式会社
高品質で高鮮度のせんべい、あられ、おかきなどの米菓を製造しています。

届いた株主優待

実際に届いたか株主優待がこちら。

岩塚製菓から届いた箱(2020年9月権利)

箱を開けるとおかきの箱。

岩塚製菓のおかきの箱

相変わらず包装紙が綺麗。

岩塚製菓のお菓子の箱(2020年9月権利)

箱を開けるとこんな感じにおかきが入っています。僕は100株保有なので一番安いやつ。

岩塚製菓のおかき優待(2020年9月権利)

1,000円相当のおかきだけど、結構な量があります。

中に入っているおかきはこの2種類。

中身は前回いただいた優待と一緒。

岩塚製菓の100株の株主優待のおかきの種類

毎回家族が美味しく食べています。

岩塚製菓のおかき優待を貰いつつ資産株を持つ【2020年3月分】
米菓で国内3位の「岩塚製菓」から株主優待が届きました。岩塚製菓の株主優待内容岩塚製菓の優待内容はこちら。以下の内容で年2回岩塚製菓の製品が届きます。100株以上:1,000円相当の自社商品200株以上:2,000円相当の自社商品(1

岩塚製菓の投資指標

2021年5月10日時点での投資指標はこちら。

岩塚製菓の投資指標(2021年五月時点)

マネックス証券より

  • 株価:4,280円
  • 時価総額:257億円
  • 自己資本比率:74.5%
  • 予想PER:11.8倍
  • 実績PBR:0.46倍
  • ミックス係数:5.4
  • 予想配当利回り:0.70%(30円)
  • 予想配当性向:8.27%
  • 優待利回り(100株):0.47%(20円)
  • 総合利回り(100株):1.17%(30円+50円)

典型的な資産株(ネットネット株)。ミックス係数5.4とかなり割安感はあります。

それにしても、毎年「旺旺集団」から莫大な配当収入がある割には、配当性向が8%とかなり渋いですね。

岩塚製菓雑感

ここは、完全に資産株として投資しました。257億の時価総額に対して、500億超の旺旺を持っているからです。

前から狙っていて、コロナショックの大底で書いたのはいいんだけど、

岩塚製菓の株価チャート(2021年度末時点)

株探より

果たして、これじゃなくて別のを買っておけば良かったのではないかと今でも思う。

正直、パフォーマンスは良くないですが、年2回来るおかきで心を癒しながら「旺旺集団」の株がさらに上がり、それにつられて岩塚製菓が割安ととらえられ、株が上がるループを期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました