12月優待

パイロットコーポレーションの文房具優待はときめく【2020年12月分】

筆記具最大手でボールペンが主力。インク吸引式万年筆で首位の「パイロットコーポレーション」から株主優待が届きました。パイロットの優待内容パイロットの優待は、1000株以上保有数種の場合は、「株主限定仕様の特選筆記具+実用筆記具セット」。100...
12月優待

日本マクドナルドホールディングス優待の食事券はやっぱ満足度が高いよね【2020年12月分】

世界的ハンバーガーチェーンで外食国内首位級の「日本マクドナルド」から優待が届きました。日本マクドナルドの優待内容優待内容はこちら。100株保有で、優待食事券1冊(6セット分)が年に2回届きます(年2冊)。300株以上500株未満だと3冊(年...
12月優待

ビーグリー優待は電子マンガが購入できるポイントが高利回りで貰える【2020年12月分】

コミック配信サービス「まんが王国」を運営し、豊富なコンテンツに強みを持つ「ビーグリー」から株主優待が届きました。ビーグリーの優待内容優待内容はこちらになります。100株保有で10,000円分のポイント。5000株以上のお湯で50,000円分...
12月優待

ブロードリーフ優待は高額のVISAギフトカードが貰える【2020年12月分】

部品管理ソフトを販売し、自動車整備業者向けで高シェアを得ている「ブロードリーフ」から株主優待が届きました。ブロードリーフの優待内容優待内容はこちら。結構な金額のVISAギフトカードがもらえます。昨年までは、QUOカードでしたが2020年から...
12月優待

N・フィールドは高利回りのQUOカード優待だったけどTOBにより上場廃止予定【2020年12月分】

精神疾患に特化した訪問看護サービスを展開し、退院後の住宅支援も行っている「N・フィールド」から株主優待が届きました。N・フィールドの優待内容優待内容はこちら。100株以上保有の株主に対して、年に1回2,000円のQUOカードがもらえます。権...
9月優待

エイトレッド優待は年に2回QUOカードが貰える【2020年9月分】

業務効率化のワークフローソフト「X-point」等の開発・販売を行っている「エイトレッド」の優待。エイトレッドの優待内容優待内容はこちら。100株の株主の場合は、年に2回1,000円分のQUOカードがもらえます(年額2,000円)。権利日は...
12月優待

日本商業開発優待は年に2回のジェフグルメカード【2020年12月分】

都市近郊で商業施設を開発し、テナント募集に強みのある「日本商業開発」から優待が届きました。日本商業開発の優待内容優待内容はこちら。300株以上700株未満の株主には、3,000円のジェフグルメカードが年に2回(年総額6,000円)。700株...
9月優待

ゼビオホールディングス優待は店舗割引券が年2回【2020年9月分】

スポーツ用品専門店を東日本中心に展開していて「ゼビオ」と「ヴィクトリア」が主柱となっている「ゼビオホールディングス」の株主優待。ゼビオホールディングスの優待内容優待内容はこちら。100株以上の株主は、20%割引券が1枚、10%割引券が4枚。...
12月優待

ハイパーは年に1回のQUOカード優待【2020年12月分】

法人向けパソコン、事務用品販売・設置・保守やアスクル代理店を行っている「ハイパー」から株主優待が届きました。ハイパーの優待内容優待内容はこちら。100株以上保有の株主に対して、年に1回1,000円分のQUOカードがもらえます。優待権利日は1...
9月優待

Eストアーの株主優待はQUOカードが年2回【2020年9月分】

Webショップ運営・販促支援が主力の電子商取引支援会社「Eストアー」の優待。Eストアーの優待内容優待内容はこちら。100株保有時、3月末と9月末の権利取得で年に2回1,000円(年間2,000円)のQUOカードがもらえます。届いた株主優待実...
9月優待

三城ホールディングス優待は眼鏡の割引券【2020年9月分】

眼鏡専門店チェーン大手てっ「パリミキ」など有名な「三城ホールディングス」の優待。三城ホールディングスの優待内容優待内容がこちら。メガネ1組の20%割引券が2枚、年2回もらえます。権利日は、3月末と9月末。対象基準も100株以上株主なので、こ...
12月優待

アルペンは店舗で使える優待券が年2回貰える【2020年12月分】

スポーツ専門店最大手で、スポーツ用品店、ゴルフ用品店を全国展開している「アルペン」から株主優待が届きました。アルペンの優待内容優待内容はこちら。「アルペン」「ゴルフ5」「スポーツデポ」の店舗や、同社が運営するフィットネスクラブ、スキー場およ...
7月優待

タカショーのプレミアムポイント倶楽部優待は保有株数が多いほどお得【2021年1月分】

ガーデニング商品大手でプロ商材など取扱品国内首位級の「タカショー」から株主優待をいただきました。タカショーの株主優待内容タカショーの優待内容はこちら。多少例外はあるものの、基本的には保有株数が多いほど多くの優待ポイントがもらえます。多くの優...
12月優待

デイトナで大量のプレミアム優待クラブポイントをもらって交換【2020年12月分】

独立系の2輪車部品・用品メーカーでキャンプ用品も扱っている「デイトナ」から株主優待が届きました。デイトナの株主優待内容デイトナは、保有株数に応じてプレミアム優待クラブポイントがもらえます。保有株数が多いほどポイントが有利になる制度をとってく...
12月優待

CARTA HOLDINGS優待はAmazonギフト券などのデジタルギフトがもらえて使い勝手が良い【2020年12月分】

広告配信プラットフォーム運営や販促支援サイトを展開しているCARTA HOLDINGSから株主優待が届きました。CARTA HOLDINGSの株主優待内容CARTA HOLDINGSの優待内容はこちら。権利日は6月末と12月末。3年未満保有...
8月優待

エコスは年に2回コシヒカリ米優待が貰える。買い物優待券もあり【2020年8月分】

東京・北関東が地盤。食品スーパーを中堅の「エコス」の株主優待。エコスの株主優待内容エコスの優待内容こちら。2月と8月の権利を取得すれば、1年に2回もらえます。買い物優待券は、エコスグループ全店にて、買い物1,000円(消費税込み)毎に1枚(...
12月優待

ユニバーサル園芸社のQUOカード優待は年2回【2020年12月分】

観葉植物のレンタル大手。生花・園芸雑貨等の卸・小売りも行っている「ユニバーサル園芸社」から株主優待が届きました。ユニバーサル園芸社の株主優待内容ユニバーサル園芸さんは、100株保有で年に2回1,000円(年間2,000円)のQUOカードが届...
12月優待

ライオンの生活用品優待はありがたみが深い【2020年12月分】

家庭用品大手、歯磨きで国内首位級。薬品や機能性食品も手がけている「ライオン」から株主優待が届きました。ライオンの株主優待内容ライオンは100株以上保有の株主に対して、以下のような自社製品が送られてきます。権利確定月は12月です。実際に届いた...
12月優待

藤久の総合利回りはかなり良くはなっているが【2020年12月分】

手芸用品店「クラフトハートトーカイ」などを全国展開している「藤久」の株主優待が届きました。藤久の株主優待内容藤久の優待内容がこちら。100株保有の株主に対して、2,500円分の買い物優待券です。実際に届いた株主優待届いた株主優待がこちら。「...
12月優待

ゲンキードラッグストアの優待が商品券とQUOカードのみになってしまう【2020年12月分】

福井を中心にドラッグストア展開している「ゲンキードラッグストア」から株主優待が届きました。ゲンキーの株主優待内容ゲンキーは、6月と12月に以下の優待をいただけます。年2回優待は、ほんと精神安定剤。ありがたい。ただ、2020年6月までのゲンキ...
9月優待

マルイチ産商の優待でカレーを貰う【2020年9月分】

長野地盤の水産物卸。畜産や加工食品なども行っている「マルイチ産商」の株主優待です。マルイチ産商の株主優待内容マルイチ産商の優待は、100株から1000株未満保有でレトルトカレー。1000株以上保有の場合は、水産加工品、畜産加工品、水産缶詰詰...
9月優待

ヤマダホールディングスの商品券株主優待が少し改悪【2020年9月分】

家電量販店最大手、ヤマダ電機でも有名な「ヤマダホールディングス」から株主優待が届きました。ヤマダホールディングスの優待内容ヤマダホールディングス(以下、ヤマダ)は、3月と9月の年2回に以下のような商品券株主優待が届きます。以前のヤマダは以下...
9月優待

セントケア・ホールディング優待のQUOカードは3年保有で3倍に【2020年9月分】

訪問介護事業が主体でコムスン在宅承継で全国展開している「セントケア・ホールディング」の優待。セントケアの優待内容セントケアは100株の保有でQUOカードがもらえます。3年以上保有すると、QUOカードが当初の3倍の1,500円分貰えるようにな...
9月優待

オイシックス・ラ・大地の優待でリゾットと貝柱を貰う【2020年9月分】

農薬、添加物に配慮した有機野菜・青果物、加工品をネット販売している「オイシックス・ラ・大地」から株主優待をいただきました。オイシックス・ラ・大地の株主優待内容オイシックスの優待は、保有株数に応じて自社製品がもらえます。100株保有の場合は1...
12月優待

ファイバーゲートのプレミアム株主優待は年2回【2020年12月分】

商業施設や集合住宅向けWi-Fiサービスを展開し、通信機器の製造・販売も行っている「ファイバーゲート」の株主優待をいただきました。ファイバーゲートの株主優待内容ファイバーゲートの優待は、WILLsが管理する、プレミアム優待クラブのポイントが...
9月優待

長谷川香料の優待はオリジナルデザインQUOカード【2020年9月分】

食品向け中心に化粧品・トイレタリー向け香料大手の「長谷川香料」の株主優待。長谷川香料の優待内容優待内容はこちら。株の保有数に応じて、1,000円~3,000円分のQUOカードがもらえます。届いた株主優待実際に届いた株主優待がこちら。開くとこ...
9月優待

M&AキャピタルパートナーズのQUOカード優待【2010年9月】

事業継承案件が得意なの中小向けM&A仲介サービス会社の「M&Aキャピタルパートナーズ」の優待。M&Aキャピタルパートナーズの優待内容優待内容は、9月に3,000円のQUOカードがもらえます。届いた株主優待実際に届いた株主優待がこちら。中身は...
9月優待

テモナのQUOカード優待【2020年9月分】

EC事業者支援サービスやWeb接客システムを提供している「テモナ」の優待。テモナの優待内容テモナは9月に500円分のQUOカード優待がもらえます。実際の株主優待実際に届いた株主優待がこちら。500円分のQUOカードです。テモナオリジナルデザ...
9月優待

システム情報の優待QUOカードは長期保有で増える【2020年9月分】

独立系、金融・通信向け業務ソフト受託開発をしている「システム情報」にいただいた株主優待。システム情報の優待内容優待内容はこちら。保有年数により貰えるQUOカードの金額が変わり、3年以上保有すると初年度の4倍になります。長期に保有すればするほ...
9月優待

ダイイチのVJAギフトカード優待は使い勝手良し【2020年9月分】

帯広から旭川、札幌に展開の北海道の食品スーパー「ダイイチ」の株主優待。ダイイチの株主優待内容ダイイチの優待内容はこちら。 (1)100株以上500株未満の株主に対し、1,000円分のVJAギフトカード (2)500株以上1,000株未満の株...
9月優待

パルマの優待はウルトラマンデザインのQUOカード【2020年9月分】

トランクルームの滞納保証が軸。レンタル施設の開発、運営、仲介の「パルマ」の優待です。パルマの優待内容パルマの優待内容はこちら。100株で1,000円相当、1000株で1万円相当のクオカードがもらえます。100株でも1000株でも、優待利回り...
9月優待

ショーエイコーポレーションは年2回QUOカード優待がもらえてお得感【2020年9月分】

プラフィルム包装資材の専門メーカーの「ショーエイコーポレーション」から株主優待をいただきました。ショーエイコーポレーションの株主優待内容優待内容はこちら。年に2回(3月、9月)に1,000円分のQUOカードが届きます。10万円そこそこ(執筆...
9月優待

キャンディルは少額投資でQUOカードがっぽり優待【2020年9月分】

建物の修繕・改修が主力。住宅、ホテルなどリペアサービスや抗菌・光触媒施工も行っている「キャンディル」から株主優待をいただきました。キャンディルの株主優待内容キャンディルの優待は、株の保有数に応じてQUOカードがもらえます。特筆すべきは200...
9月優待

TOKAIホールディングスの優待で水をもらう【2020年9月分】

東海地盤にLPG販売とCATV事業。水宅配や空調・衛生・電気設備工事も展開している「TOKAIホールディングス」から株主優待をいただきました。TOKAIホールディングスの株主優待内容TOKAIホールディングスの優待内容はこちら。いろいろな、...
9月優待

綿半ホールディングスの選べる株主優待から信州特産品をいただく【2020年9月分】

長野県地盤のホームセンターと建設事業が2本柱の「綿半ホールディングス(以下、綿半)」から株主優待をいただきました。綿半の株主優待内容綿半の株主優待の主な内容は、以下の4種類。 店舗で使えるプリペイドカード(2,000円分) プライベート商品...
11月優待

コスモス薬品の優待商品券は相変わらず家庭の味方【2020年11月分】

九州地盤にドラッグストアを展開し、郊外型大型店、食品や低価格戦略が強みがある「コスモス薬品」から株主優待が届きました。コスモス薬品の優待内容コスモス薬品の優待内容はこちら。 100株以上(1年未満):5,000円の商品券(もしくは米10kg...
11月優待

ファーストブラザーズのラストQUOカード優待をもらう【2020年11月分】

投資銀行事業を中核とし、不動産の自己勘定投資と私募ファンドを運用している「ファーストブラザーズ」から、優待が届きました。ファーストブラザーズの優待内容2020年11月期の優待内容がこちら。僕は100株だけの保有だったので、1,000円分のQ...
9月優待

アクシアルリテイリングの株主優待券。スーパー利用者にとってはありがたい【2020年9月分】

新潟地盤の食品スーパーで袋詰めなど独自サービスに特色がある「アクシアル」から株主優待が届きました。アクシアルの株主優待内容アクシアルの株主優待は、基本「株主優待券」と「QUOカード」の中から選ぶことができます。500株以上は「コシヒカリ」、...
10月優待

マネジメントソリューションズの優待はプレミアム優待倶楽部ポイントで好きな商品を選べる【2020年10月分】

プロジェクトマネジメント実行支援が柱のコンサル「マネジメントソリューションズ」から株主優待が届きました。マネジメントソリューションズの株主優待マネジメントソリューションズの株主優待は、プレミアの優待クラブのポイントがもらえます。株数に応じて...
11月優待

E・Jホールディングスから株主優待のQUOカードが届く【2020年11月分】

官公庁工事が柱の総合建設コンサルの「E・Jホールディングス 」からの株主優待。E・Jホールディングス の優待内容E・Jホールディングス の優待は、持ち株数に応じたQUOカードです。 100株以上、1000株未満:1,000円分のQUOカード...
10月優待

神戸物産に優待のQUOカードをもらう【2020年10月分】

業務用食品スーパーを全国展開している神戸物産から株主優待が届きました。神戸物産の優待内容神戸物産の優待内容はこちら。僕の場合、100株以上1000株未満の1年未満なので1,000円分のQUOカードです(3年以上保有で3,000円)。中身のQ...
6月優待

ファイバーゲートの優待はQUOカードから優待ポイントに移行【2020年6月分】

賃貸物件オーナーや商業施設向けにWi-Fiサービスを提供しているファイバーゲートから株主優待が届きました。ファイバーゲートの株主優待内容以前のファイバーゲートの株主優待は、300株保有の株主に対して2,000円のQUOカード進呈でした。ただ...
6月優待

穴吹興産のうどん優待はボリューム感満載【2020年6月分】

四国のマンション分譲首位級。人材派遣の上場子会社クリエアナブキ、介護施設、ホテル運営も行っている「穴吹興産」から株主優待が届きました。穴吹興産の株主優待内容穴吹興産では、100株以上の株主に対して、以下のカタログの中から好きな優待品を選べま...
5月優待

サカタのタネのカタログ優待でカレーをいただく【2020年5月分】

種・苗大手で野菜・花種子で収益力首位級の「サカタのタネ」から株主優待をいただきました。野菜作りや家庭菜園をやっている方には、当然聞き覚えのある会社かと思います。こんなパッケージでおなじみかと思います。サカタのタネの株主優待内容サカタのタネの...
7月優待

JMホールディングスの肉優待のボリュームがスゴイ【2020年7月分】

茨城県中心に関東近郊でスーパー展開。業務用スーパーの「肉のハナマサ」や、焼き肉店など手がける「JMホールディングス」から株主優待が届きました。JMホールディングスの株主優待内容JMホールディングスの優待内容はこちら。 100株以上:2,00...
8月優待

トランザクションからマスク・除菌セット優待が届く。コロナ禍にこれは嬉しい【2020年8月分】

デザイン雑貨、エコ雑貨等の企画販売を行っている「トランザクション」から株主優待が届きました。トランザクションの株主優待内容トランザクションの2020年2月期の株主優待は以下のような雑貨でした。ただ2020年2月以降、コロナウィルス感染症が本...
6月優待

藤久の優待は手芸専門店トーカイの優待券がもらえる【2020年6月分】

手芸専門店「クラフトハートトーカイ」を全国展開し、「クラフトワールド」、「クラフトパーク」、「クラフトループ」、「サントレーム」等も運営する藤久から株主優待が届きました。藤久の株主優待内容藤久の優待は「クラフトハートトーカイ」、「クラフトワ...
6月優待

GMOインターネットの株主優待でConoHa WING利用料を割引

上場子会社を9社持つ総合ネットグループの「GMOインターネット」から株主優待をいただきました。GMOインターネットの株主優待GMOインターネットの優待はこちら。主なものを書くと、割引クーポン購入サイトのポイントが2,000円分(正確には2,...
6月優待

GMOペパボの優待でムームードメイン割引ポイントをゲットする方法

個人向けレンタルサーバー等を運営するGMOペパボから株主優待をいただきました。WordPressなのでサイト運営をされている方には、やでもおなじみの企業です。その他にも、オンラインハンドメイドマーケットのや、オリジナルアイテム販売サイトSU...
6月優待

キングジムの文房具優待は結構豪華【2020年6月分】

事務ファイル首位でラベル作成機「テプラ」、デジタルメモ機「ポメラ」等でも有名なキングジムから株主優待が届きました。キングジムの株主優待内容キングジムの優待内容はこちら。 100株以上1,000株未満:2,500円相当の自社商品 1,000株...