PR

ヤマウラの株主優待カタログだ届いたので申し込み【2021年3月権利】

3月優待
この記事は約2分で読めます。

長野県のゼネコン中堅でエンジニアリングやマンション開発に強みを持つ「ヤマウラ(1780)」から優待カタログが届きました。

スポンサーリンク

ヤマウラの優待内容

優待内容はこちら。

ヤマウラの優待内容(2021)

みんなの株式より

  • 100株以上:3000円相当の商品×1
  • 300株以上:3000円相当の商品×2
  • 1000株以上:3000円相当の商品×3

現時点において100株保有で9万円そこそこの値段で、3000円相当の商品がもらえる優待利回りの高い銘柄です(※配当は低い)。

権利日は3月末。

株主優待について - 株式会社ヤマウラ
株主優待について About Shareholder Benefits   ホーム 株主の方へ株主優待について お知らせ 2023年度株主優待のお申込み受付が始まりました。右記リンクからお申込みができます。 ※お申込みの

ヤマウラの優待カタログ

届いた優待カタログがこちら。

2021年06月28日17時19分48秒0001

2021年06月28日17時19分48秒0004

2021年06月28日17時19分48秒0003

2021年06月28日17時19分48秒0002

2021年06月28日17時19分48秒0005

2021年06月28日17時19分48秒0008

2021年06月28日17時19分48秒0007

今回、これらの中から「すずらんハウスセット」を申し込みました。

すずらんハウスセット

申し込み方法はこちら。

2021年06月28日17時19分48秒0006

ヤマウラの投資指標

2021年6月末時点での投資指標はこちら。

ヤマウラの投資指標(2021)

マネックス証券より

自己資本比率69.5%で財務は問題なし。

100株保有時の優待利回りは3.31%(30円)。総合利回りは3.86%(35円)になります。

株価は、優待権利日後に大きく値を下げています。

ヤマウラの株価チャート(2021年6月)

株探より

総合利回り以上に株価は下げていますが、魅力的な優待のある銘柄は、たいていこうなってしまうので、致し方ないかも。チャートを見ても毎年のことっぽい。

100株保有程度のポジションであれば、特に問題となることもなさそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました