中古ゴルフクラブ等の専門店を運営している「ゴルフ・ドゥ」から届いた株主優待。
ゴルフ・ドゥの優待内容
優待内容はこちら。
- 100株以上:割引券×1枚(年間2枚)
- 300株以上:割引券×3枚(年間6枚)とスキンケア商品(年間2種類:7,490円相当)
- 1000株以上:割引券×5枚(年間10枚)とスキンケア商品(年間2種類:7,490円相当)
ゴルフ用具の割引券はわかるのですが、結構高級なスキンケア商品も貰えます。
9月権利のスキンケア用品(3,500円相当)はこちら。
3月権利はこちら。
権利日は、3月末と9月末。
株主優待制度
毎年3 月31 日現在および9 月30 日現在の株主名簿に記載記録された当社株式1単元(100株)以上の株式を保有されている株主様を対象に、オンラインショップにてご利用いただける「ご優待割引券」ならびに「ルアンルアン製品」を贈呈いたします。
届いた株主優待
実際に届いた株主優待がこちら。まずは商品券。
この割引券1枚だけで、もメルカリで800円~1,100円で売れていたりします。
スキンケア用品も届きました。
中に入っているのはルアンルアンの洗顔石鹸です。泡立てネットつきです。
メルカリでは2,200円~2,700円くらいで売れているようです。
ゴルフ・ドゥの投資指標
2021年5月19日時点での投資指標はこちら。
- 株価:515円
- 時価総額:13億円
- 自己資本比率:16.2%
- 予想PER:7.9倍
- 実績PBR:2.52倍
- ミックス係数:19.9
- 予想配当利回り:0%(0円)
- 予想配当性向:0%
- 優待利回り(300株):3.55%(18.3円)※メルカリ販売価格平均で計算
- 総合利回り(300株):3.55%(0円+18.3円))※メルカリ販売価格平均で計算
総合利回りは、1番利回りが高くなる300株保有で計算しました。
自己資本比率16.2%、利益剰余金もマイナスでお世辞にも財務は良いとは言えません。
ここの売り上げの68%が直営、22%が営業販売、9%がフランチャイズとなっています。
けれど、利益にするとフランチャイズが全体売上9%なのに対して、全体の30%の利益を上げています。
やっぱフランチャイズ事業って、儲かるのね。
ゴルフ・ドゥ雑感
ゴルフ・ドゥは、コロナ禍において月次がよかったので購入。
途中、優待変更があったので、優待が貰えるだけ買い増し。
ゴルフは、コロナ禍において密にならないスポーツとして需要が増えているようですね。キャンプと同じような感じじゃないかと。
ただ、このブームが去るときがちょっと怖いですね。
コメント