森トラスト系でマンション開発・販売主力の「エスリード(8877)」から株主優待の案内が届きました。
エスリードの優待内容
優待内容はこちら。
100株以上の株主に対して、3000円相当の優待カタログがもらえます。
権利日は3月末。
株主優待|関西の新築分譲マンションならエスリード
株主優待について。近畿圏・関西の新築・分譲マンション・不動産物件の購入の事ならエスリードにお任せください。大阪、兵庫、神戸、奈良、滋賀、京都の関西・近畿を中心に新築分譲マンションを提供しております。
エスリードの特産品カタログ内容
エスリードのカタログはほんと豪華。
現在エスリードの1単元あたりの株価は16万そこそこです。この価格で買える株にしては、かなり豪華なカタログかと思います(※オリックスは別格)。
その豪華カタログがこちら。
優待がカタログの企業は結構あるけど、エスリードほどの価格で買える銘柄で、ここまで皆が欲しいものが詰まっているカタログも結構珍しいかと思います。
オリックスとかもそうなんですけど、「オリックスの次に」と考えると、僕はまずここが思い浮かびます。
ちなみに、注文したのはシャインマスカット。
高いので、こんな優待ででももらわない限り自分では買わないですよね。
あとは届くのを待つのみです。
エスリードの投資指標
2021年7月初旬の投資指標はこちら。
配当利回りは2.50%(40円)もありながら、配当性向は12.47%と思ったより低い。
100株保有時の優待利回りは1.87%(30円)、総合利回りは4.38%(70円)と結構高め。
それでいてPERPBRとも低くミックス係数が2.4と指標的には激安になっています。
株価の方はコロナショック後からの戻りがイマイチ。
ただ、業績予想自体もコロナショック前より良く過去最高益予想ということから、さすがにちょっと安すぎるのではないかと思います。
もちろん会社予想通りの業績が出るとは限らないんですが。
コメント