PR

ダイショーから調味料・タレ優待が届く【2021年3月権利:年2回】

ダイショーの優待(2021年3月期) 3月優待
この記事は約3分で読めます。

調味料を製造販売し、鍋スープで大手、塩コショウやたれも主力の「ダイショー(2816)」から株主優待が届きました。

ダイショーロゴ

スポンサーリンク

ダイショーの優待内容

優待内容はこちら。

ダイショーの優待内容(2021年3月権利)

みんなの株式より

  • 100株以上:1000円相当の自社商品×2(年間2000円相当)
  • 500株以上:2000円相当の自社商品×2(年間4000円相当)
  • 1000株以上:3000円相当の自社商品×2(年間6000円相当)
  • 5000株以上:6000円相当の自社商品×2(年間12000円相当)

権利日は3月末と9月末の年2回。

301 Moved Permanently

届いた株主優待

実際に届いた株主優待がこちら。

ダイショーの段ボール(2021年3月権利)

箱イン箱。

ダイショーの優待箱(2021年3月権利)

箱を開けるとこんな感じ。

ダイショーの箱の蓋を開けた状態(2021年3月権利)

中身をすべて並べたものがこちら。

ダイショーの優待全部(2021年3月権利)

ちなみに前回の優待内容はこちら。

ダイショー優待は年に2回自社製品の調味料・タレ・ドレッシング等をが貰えて満足度高し【2020年9月分】
焼き肉のたれや塩コショウ、鍋スープの国内大手「ダイショー」の株主優待。 ダイショーの株主優待内容 優待内容はこちら。 保有株数に応じて、ダイショーの自社製品が貰えます。 権利日は、3月末と9月末の年2...

ダイショーの投資指標

2021年7月時点での投資指標はこちら。

ダイショーの投資指標(2021年7月)

マネックス証券より

配当利回りは1.32%(18円)、配当性向は30.48%。

優待利回りは1.47%(20円)、総合利回りは2.79%です。

取り立てて割高とも割安とも言えない。

株価は、コロナショック以降はまずまずの右肩上がり。

ダイショーの株価チャート(2021年7月)

株探より

とはいえ底値から値上がりしたといっても34%程度。食費用品銘柄はこんなもんだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました