僕はもう、10年以上前からクリエイトSDホールディングス(以下、クリエイトSD)の株主です。
で、毎年優待が送られてくるわけですが、通常は持ち株数に応じた「買い物優待券」が届きます。
ただ、クリエイトSDは、神奈川県が地盤の企業です。
なので、近くにお店が無い場合は、優待券を利用することができません。
そういった場合のために、クリエイトSDでは優待券の代わりに、お米券やカタログギフトを貰うことができます。
僕は、カタログギフトをもらえる株数だったので、カタログギフトと交換することに。
届いたカタログギフト
で、クリエイトSDから届いたカタログギフトがこちら。こんな感じのゆうパックで届きます。
封筒を開けると、こんな感じの包装紙にくるまれています。このまま人にあげても良さそうな感じではある。
次こそカタログが出てくるかと思いきや、次は箱が出てきました。
で、ようやくカタログギフトのお出まし。
カタログ名は「ウルアオ ギフトセレクション[ユーフェミア]」です。
もちろん、ネットでも購入することができます。
大体、4300円相当のカタログギフトです。
商品の申し込み(インターネット)
商品の変更方法は、ネット申し込み、もしくはハガキ送付で行うことができます。
以下ではネット申し込みの方法を説明します。
ネットページの交換ページはこちら。
ハガキに書かれていた「ID番号」と「パスワード」入力欄に記入しログインすることでネットからでも商品と手軽に引き換えできます。
すると、カタログページが表示されるので、目的の商品を「カタログ番号」もしくは「キーワード」で検索します。
僕は、スイーツのシュークリームにすることにしました。
あとは、対象ページから「カートに入れる」ボタンを押します。
「申し込み手続きへ進む」ボタンを押します。
次に申し込み者情報を入力します。
届け先は、自分の住所以外でもOK。他の方に贈り物として送付することも可能です。
最後に申し込み内容の確認をしてボタンを押せばOK。
申し込みが完了します。
届いたもの
で、届いたものがこちらのシュークリーム。
4000円のカタログギフトでシュークリーム8個はちょっと寂しい。
選べる商品は他にも500点近くあるので、好きなものを選べばよいかと思います。
まとめ
このカタログギフト「ウルアオ ギフトセレクション[ユーフェミア]」は、「4300円相当のコース」とはなっています。
けれども、
これ絶対4300円もしないだろ…
的なモノは多いです。
体感的には、実質2,000円~2,500円相当の商品カタログのように見えます。
そこらへんを何とかしようと思ったら、なるべく値段の高そうなものを選ぶしかないのかなと。
やっぱカタログギフトの値段の中には、包装料、カタログ料、送料、人件費も含まれていると思うので、致し方ないといえば致し方ない。
その他の利用手段として、カタログ自体を贈呈用に、利用するというのはありかもしれません。
引き出物、結婚祝いや、結婚祝いのお返しをする必要がある場合は、ちょうど良いのかも。
今回のカタログはこちら(4,300円コース)。
最高級なものは、50,800円コースまであります。
コメント