PR

ゲンキードラッグストアの2019年12月権利日の株主優待が届いたのでレビュー

12月優待
この記事は約3分で読めます。

ゲンキーの株主優待が届きました。

ゲンキー権利確定日(2020)

ゲンキー自体、毎年6月20日と12月20日に優待の権利日を迎えます。

そのうちの2019年12月20日分の優待が届きました。

スポンサーリンク

ゲンキーの優待品

元気の優待品はこの中から選びます。

ゲンキーの優待品

内訳と条件

内訳と条件はこんな感じ

100株以上

以下のいずれか1つ。

  • A.健康サプリメント:アレル・リボーテ(EPA&DHA)約30日分 2個セット(6,000円相当)
  • B.自社オリジナルCOLORADO化粧品2点セット(6,000円相当)
  • C.カタログギフト(3,000円相当)
  • D.福井県産こしひかり5kg

とりあえず、欲しい物がなかったのでカタログギフトを選択。

100株以上を2年以上継続保有

ゲンキー全店で使用できる買物商品券2,000円分。
※使用期限はなし

僕は2年以上保有しているので、商品券ももらえます。

届いた優待

届いた優待がこちら。

ゲンキーの優待全部(2019年12月権利日)

案内状

挨拶状がこちら。

ゲンキーの挨拶状(2019年12月権利日)

カタログギフト

カタログギフトは、いつも通りのボーベル ポワール。

ゲンキーのカタログギフト(2019年12月権利日)

商品券

僕は2年以上株を保有していたので、2,000円分の商品券もいただきました。

こんな封筒に入っています。

ゲンキー商品券(2019年12月権利日)

中身は、500円分の商品券が4枚で2,000円分。

ゲンキー商品券4枚(2019年12月権利日)

使用期限はありません。

まとめ

この記事を書いた時点(2020年4月9日)での、ゲンキーの株価は2012円。

投資指標はこんな感じ。

ゲンキーの投資指標(2020年4月9日)

一株あたりの配当(予想)は、1.24%。

年2回3,000円のカタログを貰ったとして、総合利回りは4.22%。

加えて、2年以上保有して2000分の商品券を貰ったとして、総合利回りは6.21%。

オリジナル商品(6000円分)を選択した場合は、さらに利回りは良くなるけど、あまり多くの人が欲しい商品ではない。しかし、欲しい人であればより利回り的に有利。

2年以上保有して商品券を貰った場合、近所にゲンキードラッグストアがある場合は、利回りとしては良いかも。

ちょうどコロナショックで、全店の売上が2月は20.7%増、3月は33.7%増とかなり追い風にはなっています。

ゲンキー株式会社の月次営業速報((2020年3月)

ただ、懸念点としては、コロナショックがなければ近年ゲンキーの業績は芳しくなかったこと。

加えて、コロナショックが終わった後には、必ず売上が落ち込むのが予想されることでしょうか。

とりあえず、コロナショックの影響を鑑みながら、今のところは保有しておこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました